10月24日午前11:30。「夕やけの丘動物病院」にて愛犬ポキィは息を引き取りました。11歳5ヶ月でした。病名は『表皮向性リンパ腫』という悪性のリンパ腺の癌。抗がん剤、ステロイド剤、抗ヒスタミン薬など様々な薬で、約40日間戦いましたが力尽き、最期は肺水腫になり即死でした。
ポキィの11年間を写真で振り返ってみると・・・
↑<生後6ヶ月>
ペットショップで、大きくなりすぎて処分される寸前で石原家に。
1999年11月。この時、体重は既に16kg。子犬とは言えない。
↑<1歳>
↑<1歳半>
↑<2歳>ヴィンスと昼寝
↑<3歳>ライコウと
↑<4歳>初の旅行へ
↑<5歳>
↑<6歳>
↑<6歳半>ゴルフへ
↑<7歳>バストイをかじって叱られる
↑アメリカ製のぬいぐるみは野性を蘇らせ
↑<7歳半>ダイエット中の犬としてNHK出演をはたす
↑<8歳>オリジナル・ウェアで箱根へ旅行
↑<8歳半>エルメスの首輪で正装
↑クラウドチェイサーというウェアが似合うポキィ
↑<9歳>「ライラの冒険」が流行し、ポキィのダイモンを「うさぎ」に
↑<9歳半>ポキィ山荘完成
↑クリスマス
↑豪雪の中でウンチ
↑<10歳>千鳥ヶ淵の満開の桜を背景に
↑ポキィ山荘にて、水遊び。でもちょっとイヤ。
↑ちょっとアンニュイな時もあるが・・・
↑誕生日プレゼントのお菓子には興味あり
↑最近、この寝方がとても気に入っている
↑今日はとても調子がいい
(この写真が遺影になりました)
・
その4ヶ月後
・
↑<11歳5ヶ月>
10月24日。旅立ちの朝。桜の木の下で動かないポキィ。
正直なところ、ちょっと疲れたので、そろそろ
・
この4時間後に他界。
・
<翌日>
・
↑10月25日。花に囲まれてさようなら。
読んでいて、泣きそうになりました。
ポキィに、最後に会ったのは、5,6年前でしょうか、、
うちのこも、もはや8歳です。
出来るだけ、長生きしてもらいたいものです。
心から、ご冥福をお祈りします。
いいねいいね
江里子がポキィのことを思い出して、静かに泣いています。
家族の一員として幸せだったことがブログからもよくわかります。
河津の「四季の蔵」は、まるも大好きでときどき泊まりに行くんですよ。
雪の中でウンチ、思わず笑っちゃいました。
お二方の心中をお察しするとともに、ポキィのご冥福をお祈りします。
いいねいいね
大変ご無沙汰しております。また、不義理で申し訳ございません。
そして、突然のコメントを、お赦しください。
定徳時代、どんなお皿でも、お腹いっぱいご飯を食べて、
どんな場所でも、力いっぱい走り回っていたpokey。
亡くなってしまったんですね……
成仏を、心から、願っています。
子供を連れて、北の丸公園等で遊んでいるときに、ばったり会えたらいいのにと、勝手に思ったりしていましたが、もう、それも叶わないですね。
pokey、どうぞ、やすらかに、眠ってください。
いいねいいね