エチケット

久しぶりに飲んだワインのエチケットをもらった。@バロンオークラ

昔は、いつも気になるワインの時は、エチケットをもらっていた。今はiPhoneで撮影して済ませることが多い。で、そもそも、なぜワインのラベルをエチケットと呼ぶのかというと、フランス語でラベルのことをエチケットというからだ。という説明では、まだよくわからない。昔、ベルサイユ宮殿の芝生に立て看板があり、そこに「芝生で用を足すな」と書いてあったという。そういう立て札をエチケットと呼んでいたが、いつしか、そこに書かれているマナーなども指すようになったという。まだ、もうちょっと知りたいが、今日は、ここまで。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中