六本木ヒルズで開催中のご本人の「五百羅漢図展」よりもこちらの方が面白かった。多分、時間があれば、どれだけでも見ていられる。作家の作品そのものより、その作家のコレクションの方が、その人についてよく理解できるように感じるのはなぜだろう?奈良美智のコレクションが素晴らしい。
村上隆の「五百羅漢図展」
Foster +Partners展@六本木ヒルズ
映画「BLACK MASS」
I have an idea! Frank Gehry
ミッドタウンで開催中の「フランク・ゲーリー」展へ。
フランク・ゲーリー自身の自宅に惹かれた。
本年もよろしくお願いします。
年賀状です。
2015年を振り返ってみました。
南紀白浜の「アドベンチャーワールド」にて、生後2ヶ月のパンダを見る。
焼き鳥「文ちゃん」につくってもらった「那須 恒ちゃん」の衣装?
2015年始の那須は凄い雪で始まった。
ポルシェ・マカン・ターボ
利尻登山を終えて礼文島へ
ミルウォーキー北西部にある「エリン・ヒルズGC」。2017年全米オープンが行われる。
株式会社クリーチャーズ創立20周年記念パーティ@ミッドタウン
今年も元気なポキィ。
S家のニューフェイスとともに@フランクフルト
2015年のゴルフ大会はボストン郊外にあるPine Hills G.C.石原家は優勝!
ベランダでもBBQ。油揚げとシシャモがうまい。
クロアチア、ドブロブニクの夕景。
クロアチア、プリトヴィッチェ国立公園にて。
「Star Wars~フォースの覚醒」@日劇
「Spectre」@六本木ヒルズ
007の様式美がしっかりと表現された作品。様式美とは「007は必ず、勝てそうもないマッチョで非情な敵に、知恵と工夫と幸運で乗り切って勝たねばならない。」「007は必ず、捕らえられて拷問を受けなければならない。」などの決められた様式のこと。